
オスカーズグラインド法
目次
オスカーズグラインド法
オスカーズグラインド法は、カジノ上級者やプロの人たちにも愛用されている攻略法です。連敗しても賭け金が大きく膨らむことは少なく、勝率が5割を切っても利益を出すことが可能、そして長期戦に向いている手法なので、カジノゲームを投資と捉えている人にもおすすめします。
オスカーズグラインド法 特徴 |
オスカーズグラインド法は、勝率50%・配当2倍のゲーム(バカラ、ブラックジャック、ルーレットの赤黒など)に有効です。
「利益が出た時点でセットを終了する。」「収支が±0になったらセットを終了する」という2つのルールがあるため、大負けする可能性が低く攻守のバランスが取れた賭け方といえるでしょう。 |
1セット完了時の利益はそれほど高くないものの、成功率が高く安定感がありますので、精神的なストレスをそれほど感じずにゲームを進められるのが特徴です。
オスカーズグラインド法 賭け方 |
オスカーズグラインド法の賭け方を説明します。賭け金や累計損益を正確に把握するため、必ずメモなどを用意してから実践しましょう。
オスカーズグラインド法の手順。
|
オスカーズグラインド法 手法 |
こちらのシミュレーションを見て、賭け方・セット完了のタイミングを理解してください。
【例1】利益が出た時点で完了
ゲーム | 掛け金 | 勝敗 | 累計損益 |
1 | 1 | ○ | |
2 | 1 | × | -1 |
3 | 1 | × | -2 |
4 | 1 | × | -3 |
5 | 1 | ○ | -2 |
6 | 2 | × | -4 |
7 | 2 | ○ | -2 |
8 | 3 | ○ | 1 |
1ゲーム目は勝ったので、これでセット完了です。2ゲーム目から新しいセットをスタートします。3連敗の後、5ゲーム目で勝ったので、6ゲーム目に1単位増やしました。そして、8ゲーム目に勝って累計損益がプラスになったので、ここでセット完了です。
次ゲームからは、スタートへ戻って1単位を賭けます。
【例2】収支が±0になった時点で完了
ゲーム | 掛け金 | 勝敗 | 累計損益 |
1 | 1 | × | -1 |
2 | 1 | × | -2 |
3 | 1 | × | -3 |
4 | 1 | ○ | -2 |
5 | 2 | ○ | 0 |
3連敗の後、4ゲーム目に勝ったので、5ゲーム目に1単位増やしました。勝った時点で累計損益が±0になったので、ここでセット完了です。
いかがでしょうか。
2つの例ともに負け数の方が多くなっていますが、収支がプラス、±0になっている点を確認してください。
勝率50%のゲームでは、数千、数万ゲームを試行すれば勝ち負けはほぼ同数に落ち着きます。その中で負けが続く場面も出てきます。 負け数が多くても利益が出せるオスカーズグラインド法は、優位性のあるシステムといえるでしょう。
オスカーズグラインド法 検証収支 |
ルーレットの赤黒(勝率50%・配当2倍)を使って、オスカーズグラインド法を実践していきます。分かりやすいように、1単位1ドルに設定しました。 |
オスカーズグラインド法実証 |
実際にゲームをはじめてみました。
■1ゲーム目
まず1ドルを賭けます。負けましたので、1ドルのマイナスです。累計損益:-1ドル
オスカーズグラインド法①赤0,lose
■2ゲーム目
今回も同じ1ドルを賭けます。負けましたので、1ドルのマイナスです。累計損益:-2ドル
オスカーズグラインド法②黒25lose
■3ゲーム目
今回も同じ1ドルを賭けます。勝ちましたので、2ドルが払い戻されて1ドルのプラスです。累計損益:-1ドル
オスカーズグラインド法③赤25you won
■4ゲーム目
前ゲームに勝ちましたので、1ドル(1単位)増やして2ドルを賭けます。負けましたので、2ドルのマイナスです。累計損益:-3ドル
オスカーズグラインド法④黒5lose
■5ゲーム目
前回と同じ2ドルを賭けます。勝ちましたので、4ドルが払い戻されて2ドルのプラスです。累計損益:-1ドル
オスカーズグラインド法⑤黒6you won
■6ゲーム目
前ゲームに勝ちましたので、前回の賭け金に1ドル(1単位)増やして3ドルを賭けます。勝ちましたので、6ドルが払い戻されて3ドルのプラスです。累計損益:2ドル
オスカーズグラインド法⑥赤23you won
これで累計損益がプラスになったので、セット完了です。
次ゲームからは、また1ドル(1単位)に戻ってスタートします。実践例の収支は、このようになります。
4×7表
ゲーム | 掛け金 | 勝敗 | 累計損益 |
1 | 1 | × | -1 |
2 | 1 | × | -2 |
3 | 1 | ○ | -1 |
4 | 2 | × | -3 |
5 | 2 | ○ | -1 |
6 | 3 | ○ | 2 |
3勝3敗で勝率は5割ですが、しっかりと利益を出すことに成功しています。
オスカーズグラインド法 実証結果 |
オスカーズグラインド法は、堅実に資金を増やしたい人にとっては完成度の高いシステムですが、若干の注意点があります。それは、連勝できないと勝負が長引くという点です。
こちらのシミュレーションをご覧ください。
ゲーム | 掛け金 | 勝敗 | 累計損益 |
1 | 1 | × | -1 |
2 | 1 | × | -2 |
3 | 1 | ○ | -1 |
4 | 2 | × | -3 |
5 | 2 | ○ | -1 |
6 | 3 | × | -4 |
7 | 3 | ○ | -1 |
8 | 4 | × | -5 |
9 | 4 | ○ | -1 |
10 | 5 | × | -6 |
11 | 5 | ○ | -1 |
12 | 6 | × | -7 |
13 | 6 | ○ | -1 |
14 | 7 | × | -6 |
15 | 7 | ○ | -1 |
16 | 8 | × | -9 |
17 | 8 | ○ | -1 |
18 | 9 | × | -10 |
19 | 9 | ○ | -1 |
20 | 10 | × | -11 |
最初に連敗した後、1勝1敗が続いています。
オスカーズグラインド法は勝った時に次ゲームの賭け金を1単位上げるのですが、ここで勝てない場面が続くとジワジワと損失が大きくなっていきます。通常はどこかのタイミングで連勝することの方が多いんですが、ギャンブルに絶対はありませんから、このような流れもありえます。
このように1勝1敗が続き、なかなか収支が±0以上に戻らない時は、1勝してマイナスが小さいときに損切りし、セットを終わらせた方がいいかもしれません。
ここで大きな連敗を食らうと、さらに損失が膨らみ回収するまでに時間がかかります。
オスカーズグラインド法のリスク回避 |
オスカーズグラインド法には、連勝出来ないと損失が少しずつ大きくなるという欠点があります。大幅に賭け金や損失が膨らむわけではないので、パンクのリスクは小さいのですが、なかなかセットが完了できない時のために、オスカーズグラインド法を応用した賭け方を紹介します。
こちらをご覧ください。
ゲーム | 掛け金 | 勝敗 | 累計損益 |
11 | 5 | ○ | -1 |
12 | 6 | × | -7 |
13 | 6 | ○ | -1 |
14 | 7 | × | -8 |
15 | 7 | ○ | -1 |
16 | 7 | × | -8 |
17 | 7 | ○ | -1 |
18 | 7 | × | -8 |
19 | 7 | ○ | -11 |
20 | 7 | ○ | 6 |
先ほどの注意点で、例に出したシミュレーションの下半分だけを切り取りました。
15ゲーム目以降の色のついた部分に注目してください。15ゲーム目に勝ったので、通常は16ゲーム目の賭け金は8に増やすのですが、7のままで賭けています。
これですと、1勝1敗が続いても損失は膨らみませんし、もちろん2連勝できれば累計損益はプラスになります。このように、「なかなか連勝出来ない場合は、勝った次ゲームで賭け金を上げない。」という方法があるので、覚えておいてください。
ただし、「早めにセットを完了させたい。」という人は、1勝して損益が-1の時に損切りしても結構です。
オスカーズグラインド法 まとめ |
オスカーズグラインド法は、勝率50%・配当2倍(バカラ、ブラックジャック、ルーレットの赤黒など)で使用します。
勝てば1単位を上げ、負けると単位はそのままで、次ゲームを行います。
利益がプラス、±0になった時点でセットを完了します。
連勝出来ずにセットを終わらせられない時は、勝っても単位を上げずに次ゲームを行います。
オスカーズグラインド法は、数あるマネーシステムの中でも、安定感では1,2を争うほどの優れた攻略法です。パーレー法のように一気に資金を増やすことができませんが、投資のように安定した資金の運用を考えている人にはピッタリな手法です。
賭け方やリスクなどを理解したら、ぜひ実戦で使ってみてください。
関連記事はこちら
オスカーズグラインド法をためそう
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。